研究業績

学術雑誌論文(査読あり)
  1. Responsibility Evaluation in Vehicle Collisions from Driving Recorder Videos Using Open Data
  2. Semi-Automatic Category Estimation and Data Augmentation for Opinion Extraction of Product Components
  3. Developing an AR Lecture Recording System with Direct Manipulation of Virtual Slides by Physical Objects
  4. 特徴選択を導入した低・ゼロ頻度N-gramの効率的なゆう度比推定法
  5. Who Was Wrong? An Object Detection Based Responsibility Assessment System for Crossroad Vehicle Collisions
  6. Unified Likelihood Ratio Estimation for High- to Zero-frequency N-grams
  7. 観測頻度に基づくゆう度比の保守的な直接推定
  8. 条件付き確率の保守的な推定
国際会議論文(査読あり)
  1. Enhancing False-Sentence Pairs of BERT-pair for Low-Frequency Aspect Category Detection
  2. Delay Risk Detection in Road Construction Projects Utilizing Large Language Model
  3. Deepfake Detection System for Facial Evidence Verification in Criminal Justice and its Legal and Ethical Implications
  4. Lyricist-Singer Entropy Affects Lyric-Lyricist Classification Performance
  5. AiDashcam: A Vehicle Collision Responsibility Evaluation System based on Object Detection and OpenStreetMap
  6. Direct West African Dishes Recognition and Calorie Classification with Small Dataset
  7. Development and Experiment of Classroom Engagement Evaluation Mechanism During Real-Time Online Courses
  8. Consideration of Language Learning Service with Visualized Vocabulary Map Derived from WordNet
  9. Improving Multi-class Classifier Using Likelihood Ratio Estimation with Regularization
  10. Conservative Likelihood Ratio Estimator for Infrequent Data Slightly above a Frequency Threshold
  11. Developing a Meta-AR Space Construction System and Mapping Coverage Visualization
  12. Developing a Component Comment Extractor from Product Reviews on E-Commerce Sites
  13. Matching Social Issues to Technologies for Civic Tech by Association Rule Mining using Weighted Casual Confidence
  14. Product Information Browsing Support System Using Analytic Hierarchy Process
  15. Online Classroom Evaluation System Based on Multi-Reaction Estimation
  16. Analysis of Interests of Civic Tech Communities in Japan towards Developing Civic Tech Community Recommendation System
  17. Feature Selective Likelihood Ratio Estimator for Low- and Zero-frequency N-grams
  18. Developing a Lecture Video Recording System Using Augmented Reality
  19. Development of an Extractive Title Generation System Using Titles of Papers of Top Conferences for Intermediate English Students
  20. Improving Association Rule Mining for Infrequent Items Using Direct Importance Estimation
  21. Improving Estimation of Conditional Probability for Determining Importance of a Bigram
  22. Journal Name Extraction from Japanese Scientific News Articles
  23. Direct Estimation of Likelihood Ratio for the Analysis of Context
  24. Finding Association Rules by Direct Estimation of Likelihood Ratios
  25. Using Conservative Estimation for Conditional Probability instead of Ignoring Infrequent Case
  26. Confidence Interval of Probability Estimator of Laplace Smoothing
国内学会・研究会発表(査読あり)
  1. WordNet収録データの可視化による語彙学習サービスに向けた語彙関係表示システムの開発
国内学会・研究会発表(査読なし)
  1. オンライン講義におけるリアルタイムな受講態度推定法の開発と検証 (発表予定)
    • 菊地真人
    • FIT 2024 トップコンファレンスセッション. 2024年9月.
    • AIED 2023、招待あり。
    • [Slides, Q&A]
  2. 頻度の閾値を考慮してルールの信頼度を推定する手法の提案 (発表予定)
    • 今西咲季, 菊地真人, 大囿忠親
    • 第23回情報科学技術フォーラム (FIT 2024). 2024年9月.
  3. 参考文献リストを対象とした学会名曖昧性解消のための学会名辞書について (発表予定)
    • 小西貴洋, 菊地真人, 大囿忠親
    • 令和六年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会. 2024年8月.
  4. 教育支援のためのアドホックな補助資料提示システムの試作 (発表予定)
    • 加藤拓弥, 菊地真人, 大囿忠親
    • 令和六年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会. 2024年8月.
  5. ターゲット層を考慮したポップ作成支援システムの試作 (発表予定)
    • 中村詩織, 菊地真人, 大囿忠親
    • 令和六年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会. 2024年8月.
  6. 学会発表支援のための学会情報収集システムの試作 (発表予定)
    • 早瀬大輝, 菊地真人, 大囿忠親
    • 令和六年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会. 2024年8月.
  7. 常体・敬体文の相互変換を用いた和訳システムの試作 (発表予定)
    • Muhd Izzuddin Aiman, 菊地真人, 大囿忠親
    • 令和六年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会. 2024年8月.
  8. Preliminary User Evaluation of West African Cuisine Recognition and Calorie Estimation
    • Ezoa Avotchi Michel Djangoran, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono
    • 情報処理学会 第86回全国大会. 2024年3月.
  9. Preliminary User Evaluation of Deepfake Detection System in Criminal Justice Facial Evidence Verification
    • Ebrima Hydara, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono
    • 情報処理学会 第86回全国大会. 2024年3月.
  10. 文ペア分類に基づく観点検出における負例ペア削減効果について
    • 岡村柊哉, 菊地真人, 大囿忠親
    • 情報処理学会 第86回全国大会. 2024年3月.
  11. Collision Detection and Responsibility Assignment in Traffic Accidents Using Object Detection, Knowledge System, and Open Data
    • Helton Agbewonou Yawovi, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono
    • 情報処理学会 第86回全国大会. 2024年3月.
    • 学生奨励賞。
  12. 文ペア分類に基づく観点検出における負例ペア生成方法の改良
    • 按田将吾, 菊地真人, 大囿忠親
    • 情報処理学会 第86回全国大会. 2024年3月.
  13. 受講態度推定に向けた既存の表情認識モデルの利用可能性について
    • 金子友南, 菊地真人, 大囿忠親
    • SMASH24 Winter Symposium. 2024年2月-3月.
  14. 文ペア分類による高速な観点検出に向けた負例ペア削減の検討
    • 岡村柊哉, 菊地真人, 大囿忠親
    • SMASH24 Winter Symposium. 2024年2月-3月.
  15. MASに基づくアイデアソンにおけるLLMを用いた議論支援の検討
    • 伊藤花帆, 菊地真人, 大囿忠親
    • SMASH24 Winter Symposium. 2024年2月-3月.
  16. 未来の物流網を題材としたエージェントシミュレーションにおける問題設定について
    • 伊藤花帆, 菊地真人, 大囿忠親
    • 第24回データ指向構成マイニングとシミュレーション研究会. 2023年11月.
  17. エージェントシミュレーションによる次世代地下物流網の分析 (※原稿なし, 口頭発表のみ)
    • 伊藤花帆, 菊地真人, 大囿忠親
    • 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2023 (JAWS2023). 2023年9月.
  18. オンラインホワイトボードのための自然言語による電気回路図描画支援モジュールの試作
    • 清水皓太, 菊地真人, 大囿忠親
    • 令和五年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会. 2023年8月.
  19. 旅行幹事支援システムのための大規模言語モデルの利用
    • 岡村柊哉, 菊地真人, 大囿忠親
    • 令和五年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会. 2023年8月.
  20. 大規模言語モデルに基づく仮想ファシリテータのためのプロンプトの検討
    • 日向拓斗, 菊地真人, 大囿忠親
    • 令和五年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会. 2023年8月.
  21. 整った文献リスト生成のための知的な表記ゆれ解消システムの試作
    • 小西貴洋, 菊地真人, 大囿忠親
    • 令和五年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会. 2023年8月.
  22. 画像に基づくけん玉指導支援システムの実現に向けた簡易MoCapによる動作分析
    • 坂部朋哉, 菊地真人, 大囿忠親
    • 第40回身体知研究会. 2023年7月.
  23. Direct Calorie Classification of West African Dishes with a Small Dataset
    • Ezoa Avotchi Michel Djangoran, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono
    • 第37回人工知能学会全国大会. 2023年6月.
  24. 英単語学習支援に向けた語義曖昧性解消モデルの性能分析
    • 菊地真人, 按田将吾, 大囿忠親
    • 言語処理学会第29回年次大会. 2023年3月.
    • [Slides]
  25. Associative Classifierにおけるソフトな最小支持度の導入
    • 日下部友飛, 菊地真人, 大囿忠親
    • 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム. 2023年3月.
  26. 講義動画視聴時における受講者の微弱な反応推定のためのデータセットについて
    • 今西咲季, 菊地真人, 大囿忠親
    • 情報処理学会 第85回全国大会. 2023年3月.
  27. 講義資料上への筆記方法の違いによる講師の講義進行に及ぼす影響について
    • 伊東佑真, 菊地真人, 大囿忠親
    • 情報処理学会 第85回全国大会. 2023年3月.
    • 学生奨励賞。
  28. ARを利用したスケッチ支援におけるペン先検出モデルの試作
    • 鈴木伶奈, 菊地真人, 大囿忠親
    • 情報処理学会 第85回全国大会. 2023年3月.
    • 学生奨励賞。
  29. 自己練習に基づくけん玉スキル獲得支援システムの試作について
    • 坂部朋哉, 菊地真人, 大囿忠親
    • 情報処理学会 第85回全国大会. 2023年3月.
  30. ユーザ知識を利用したAR整理整頓システムの試作
    • 金子友南, 菊地真人, 大囿忠親
    • 情報処理学会 第85回全国大会. 2023年3月.
    • 学生奨励賞。
  31. タブレット端末単体での3次元復元処理のための高速化について
    • 安江洸希, 菊地真人, 大囿忠親
    • 情報処理学会 第85回全国大会. 2023年3月.
  32. 部品指向感情分析におけるデータ拡張時の偏り低減と多様性強化の効果
  33. 作詞者-歌手間の情報量と作詞者分類難易度との関係について
    • 森田光紀, 菊地真人, 大囿忠親
    • 人工知能と知識処理研究会(AI). 2022年12月.
  34. コンテキストを考慮したAR整理整頓支援システムの試作
    • 金子友南, 安江洸希, 菊地真人, 大囿忠親
    • 人工知能と知識処理研究会(AI). 2022年12月.
  35. 複数情報源への選好を考慮した商品購入支援システムについて
    • 李偉健, 菊地真人, 大囿忠親
    • SMASH22 Summer Symposium. 2022年9月.
  36. プロジェクタ投影された資料映像に基づく講義動画のための映像復元手法について
    • 伊東佑真, 菊地真人, 大囿忠親
    • SMASH22 Summer Symposium. 2022年9月.
  37. 論文タイトル作成支援のためのBERTScoreを用いた類似タイトル検索について
    • 賀来健人, 菊地真人, 大囿忠親
    • SMASH22 Summer Symposium. 2022年9月.
  38. 英語学習語彙表に基づくWordNet収録語彙の抽出と可視化
  39. バンディット問題への保守的な推定の導入に向けた一考察
    • 木村凌大, 菊地真人, 大囿忠親
    • 第21回情報科学技術フォーラム. 2022年9月.
  40. 離散値属性を持つインスタンスに対する尤度比推定法の人工データによる有効性評価
  41. ARと骨格認識を利用した手のスケッチ支援システムの試作
    • 鈴木伶奈, 菊地真人, 大囿忠親
    • 令和四年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会. 2022年8月.
  42. 会話トピックを制限しない英会話練習システムの実現に向けて
    • 坂部朋哉, 菊地真人, 大囿忠親
    • 令和四年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会. 2022年8月.
  43. ARを利用したグループ間における物の定位置共有システムの試作
    • 金子友南, 菊地真人, 大囿忠親
    • 令和四年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会. 2022年8月.
  44. 来店者と書店員の双方を考慮した書籍のAR型POP広告表示システムの試作
    • 今西咲季, 菊地真人, 大囿忠親
    • 令和四年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会. 2022年8月.
  45. 既存学習語彙表の再評価の試み −学習サービスの視点から−
  46. 現実の筆記具による仮想資料への直接的な書き込みが可能な講義録画システムの評価
    • 伊東佑真, 菊地真人, 大囿忠親
    • 人工知能と知識処理研究会(AI). 2022年7月.
  47. 部品別レビュー分類のための部品指向アスペクト用語抽出手法の試作
    • 按田将吾, 菊地真人, 大囿忠親
    • 人工知能と知識処理研究会(AI). 2022年7月.
  48. 投稿先を考慮した論文タイトル生成についての一考察
    • 賀来健人, 菊地真人, 大囿忠親
    • 人工知能と知識処理研究会(AI). 2022年7月.
  49. 歌詞提供傾向を考慮した歌詞からの作詞者分類に関する一考察
    • 森田光紀, 菊地真人, 大囿忠親
    • 情報処理学会 第84回全国大会. 2022年3月.
  50. 実空間のレイアウトを考慮したARコンテンツ配置支援システムの試作
    • 伊藤花帆, 菊地真人, 大囿忠親
    • 情報処理学会 第84回全国大会. 2022年3月.
    • 学生奨励賞。
  51. Toward a Delay Risk Analysis and Prediction System on Road Construction Projects in Zimbabwe
    • Florence Gundidza, Helton Agbewonou Yawovi, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono
    • 情報処理学会 第84回全国大会. 2022年3月.
  52. Implementing a Malaysian Cuisine Recognition System Considering Other Country's Similar Looking Foods
  53. 製品レビュー中の部品と評価属性に基づくマルチラベル分類のためのラベル抽出手法
    • 按田将吾, 菊地真人, 大囿忠親
    • 情報処理学会 第84回全国大会. 2022年3月.
    • 学生奨励賞。
  54. 拡張現実感技術に基づくメタAR空間構築のためのマッピング支援機構の開発
    • 安江洸希, 菊地真人, 大囿忠親
    • インタラクション2022. 2022年2月-3月.
  55. 正則化による尤度比推定法を応用した多値分類器の改良
    • 菊地真人, 大囿忠親
    • 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム. 2022年2月-3月.
    • [Slides]
  56. 閾値近傍の低頻度データに対する保守的な尤度比推定法の提案
    • 日下部友飛, 菊地真人, 大囿忠親
    • 第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム. 2022年2月-3月.
  57. Responsibility Assessment in Crossroad Accident Using Object Recognition and Knowledge System
    • Helton Agbewonou Yawovi, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono
    • 人工知能と知識処理研究会(AI). 2022年2月.
  58. 作詞者情報量がBERTに基づく作詞者分類性能に与える影響についての評価 (※原稿なし, 口頭発表のみ)
    • 森田光紀, 菊地真人, 大囿忠親
    • SMASH22 Winter Symposium. 2022年2月.
  59. デバイスの位置情報を利用したARコンテンツ配置支援機構について (※原稿なし, 口頭発表のみ)
    • 伊藤花帆, 菊地真人, 大囿忠親
    • SMASH22 Winter Symposium. 2022年2月.
  60. 製品の部品別意見収集のためのラベル抽出とデータ拡張について
    • 按田将吾, 菊地真人, 大囿忠親
    • SMASH22 Winter Symposium. 2022年2月.
    • 奨励賞(6件/26件, 賞状)、優秀賞(2件/26件, 賞状)。
  61. 拡張現実空間に基づくWebコンテンツ管理機構の試作
    • 伊藤花帆, 菊地真人, 大囿忠親
    • 人工知能と知識処理研究会(AI). 2021年12月.
  62. ARに基づくレビュー閲覧システムのための製品の各部品に関する意見抽出機構
    • 按田将吾, 菊地真人, 大囿忠親
    • 人工知能と知識処理研究会(AI). 2021年12月.
  63. 論文概要とキーワードを用いた抽象型論文タイトル生成手法について
    • 賀来健人, 菊地真人, 大囿忠親
    • 人工知能と知識処理研究会(AI). 2021年12月.
  64. メタAR空間構築のための汎用タブレット端末で実行可能な3次元点群差分検出手法について
    • 安江洸希, 菊地真人, 大囿忠親
    • SMASH21 Summer Symposium. 2021年9月.
  65. データセット源としての国際会議の難易度の違いが抽出型論文タイトル生成に与える影響の分析
    • 賀来健人, 菊地真人, 大囿忠親
    • SMASH21 Summer Symposium. 2021年9月.
  66. 講義撮影のためのホワイトボードマーカによる拡張現実空間内講義資料への手書き機能の試作について
    • 伊東佑真, 菊地真人, 大囿忠親
    • SMASH21 Summer Symposium. 2021年9月.
    • 奨励賞(7件/23件, 賞状)。
  67. Developing a Malaysian Cuisine Introduction System for Japanese Tourists Using AR and BERT
    • Nur Irfan Nafis Bin Md Nor, Masato Kikuchi, Tadachika Ozono
    • 令和三年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会. 2021年9月.
  68. Webに基づくARアプリケーション開発のためのイベント拡張について
    • 伊藤花帆, 菊地真人, 大囿忠親
    • 令和三年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会. 2021年9月.
  69. 実製品上へのパーツ別レビュー表示が可能なレビュー閲覧支援システムの試作
    • 按田将吾, 菊地真人, 大囿忠親
    • 令和三年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会. 2021年9月.
    • IEEE 名古屋支部 Student Award(学生奨励賞)。
  70. 固定物のみからなるメタAR空間構築のための可動物検出手法の試作
    • 安江洸希, 菊地真人, 大囿忠親
    • 第20回情報科学技術フォーラム. 2021年8月.
  71. 特徴選択を導入した低・ゼロ頻度N-gramの効率的な尤度比推定法
  72. 特徴語抽出の精度改善に向けた反復度と条件付き確率の比較
    • 菊地真人, 山内達登,Bui Tuan Thanh, 梅村恭司
    • 第34回人工知能学会全国大会. 2020年6月.
    • TAとして担当した “プロジェクト研究” の結果をまとめました。
    • [Poster]
  73. 科学ニュース記事で取り上げられる学術雑誌に関する予備調査
    • 吉田光男, 菊地真人, 梅村恭司
    • 第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム. 2020年3月.
  74. 特徴重み付けを用いた低・ゼロ頻度N-gramに対する尤度比の推定法
  75. 高・低・ゼロ頻度N-gramに対する統一的な尤度比の推定法 (※原稿なし, ポスター発表のみ)
    • 菊地真人, 川上賢十, 吉田光男, 梅村恭司
    • 第22回情報論的学習理論ワークショップ. 2019年11月.
  76. バイグラムの尤度比の直接推定法における周辺分布を用いた定式化
    • 川上賢十, 菊地真人, 吉田光男, 梅村恭司
    • 第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム. 2019年3月.
  77. ブートストラップ法による科学ニュース記事からの雑誌名抽出
  78. ブートストラップに適した尤度比の保守的な直接推定法
    • 菊地真人, 吉田光男, 梅村恭司
    • 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム. 2018年3月.
  79. バイグラム分布の尤度比直接推定を可能とする基底関数の提案
    • 川上賢十, 菊地真人, 吉田光男, 梅村恭司
    • 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム. 2018年3月.
  80. 信頼区間を用いた一対多関係の推定
    • 菊地真人, 梅村恭司, 山本英子, 吉田光男, 岡部正幸
    • 言語処理学会第22回年次大会. 2016年3月.
  81. 信頼区間の下限値による確率推定を用いた企業名抽出
    • 中野翔平, 菊地真人, 吉田光男, 岡部正幸, 梅村恭司
    • 第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム. 2016年3月.
  82. 人文社会系学科教員の企画立案による小学生対象科学実験教室に関する事例報告
    • 小野真嗣, 牧之内友, 菊地真人, 蝦名弘紀
    • 第19回高専シンポジウム in 久留米. 2014年1月.
  83. 英語学習語彙表の精密化による難易度の再定義に関する研究
    • 菊地真人, 小野真嗣
    • 第19回高専シンポジウム in 久留米. 2014年1月.
    • 苫小牧高専での卒業研究の成果です。
    • [データセット]
学位論文 Back